2ちゃん中毒 引きニートがまとめやってみた

気が付けば2ちゃん中毒者。気が付けば2ちゃんまとめ人。気が付けば引きニート。気が付けば・・・廃人寸前←今ココ


▼フリメで無料登録OK!お試しポイント大量!
2ちゃん中毒 引きニートがまとめやってみた TOP  >  スポンサー広告 >  2chまとめ >  室町時代の遺跡から寿司が出土

スポンサーサイト

はてなブックマークに追加はてなブックマーク はてなブックマーク - スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。


▼フリメで無料登録OK!お試しポイント大量!


[ --/--/-- --:-- ] スポンサー広告 | TB(-) | CM(-)

室町時代の遺跡から寿司が出土

はてなブックマークに追加はてなブックマーク はてなブックマーク - 室町時代の遺跡から寿司が出土
1: 車掌(catv?):2010/10/03(日) 00:14:29.54 ID:cYpInkDuP

国内初、すしの遺物か 鳥取・大山寺僧坊跡から炭化米の塊出土

 【鳥取】室町時代の僧侶の暮らしが徐々に判明してきた大山寺(大山町大山)の僧坊跡発掘調査で、炭化米の塊が多数見つかり、研究者の関心を集めている。分析を依頼された国立歴史民俗博物館の住田雅和研究員(植物考古学)は「押しずしの可能性が高い」と指摘。確認されれば国内初のすしの遺物で、食文化史上の貴重な史料となる。

 大山町教委によると、炭化米の塊は最大のもので長さ約7センチ。十数個が見つかった。建物跡のほぼ中央部分の土中で多くみつかり、当初は「おにぎり」という見方もあった。

 住田研究員は「すき間なく固まった塊で、強い力で押しつけたと見るのが合理的。軟らかいおにぎりではない」と説明。表面に植物繊維跡も見つかり、何かで包んでいたらしい。住田研究員は「中世の押しずしは贈答品にも使われた。魚などの具材があれば庶民でも作れた」と話している。

 町教委の辻信広主幹によると、長さ約5センチの直方体に近い塊も1個発掘。箱状のものの中で押したため角ばった可能性がある。押しずしなら「ハレの食べ物として調理され、祭礼で供えられたのではないか」と見ている。炭化したのは火災のためらしい。

 僧坊は室町時代(1392~1573年)のもの。押しずしは平安時代の文献に記述があるが、遺物として残らないため研究は進んでいない。炭化したおにぎりは新潟県で確認された例がある。


http://mainichi.jp/select/wadai/horidashi/news/20101002mog00m040020000c.html

20101002mog00m040009000p_size5.jpg





4: 漫才師(広島県):2010/10/03(日) 00:15:30.95 ID:1nc8RqDT0

何でおにぎりじゃなくて寿司なんだ





日本人が知らない世界のすし





6: 車掌(dion軍):2010/10/03(日) 00:16:03.77 ID:8oEKUH8NP

おにぎりと寿司の境界線はなんなんだろう



40: 車掌(dion軍):2010/10/03(日) 03:59:29.90 ID:YfPF4akpP

>>6
米が発酵してるかどうか
元々の寿司は魚を発酵させるために米を使ってた
今の寿司飯は酢を使って擬似的にその発酵した酸っぱい米を再現してるわけよ




9: 映画監督(埼玉県):2010/10/03(日) 00:17:23.99 ID:TVeNXxy00

俺にはただの石ころにしか見えないわ




10: 6歳小学一年生(長屋):2010/10/03(日) 00:17:51.57 ID:yMa2V2Xd0

ウンコだろソレ




11: ダックワーズ(大阪府):2010/10/03(日) 00:19:30.27 ID:l30oMWMp0

いつも思うんだけど、何で素手で触っちゃうの?





15: 売れない役者(福岡県):2010/10/03(日) 00:23:05.01 ID:tDvb9HMT0

時すでにお寿司





19: 歌手(北海道):2010/10/03(日) 01:16:43.12 ID:W5vrTM2o0

室町って銀シャリあったの? 



30: 僧侶(茨城県):2010/10/03(日) 02:34:07.33 ID:kjdBj1PN0

>>19
室町ごろには鉄の釜が普及し始めたからみんなが米を焚けるようになった
それまではもち米食ってたよ




22: 司法書士(チベット自治区):2010/10/03(日) 01:24:41.39 ID:TFWLmnOz0

寿司の起源は韓国ですが何か




27: トラベルライター(東日本):2010/10/03(日) 01:47:48.71 ID:A1cTUx9x0

この間、近所の回転寿司行ったら、そこの店が日本観光のツアーコースになってるらしく
韓国人観光客がごっそりきた

うるせーなーって感じで眺めてたら、
うなぎとかあなごとかに付ける甘いタレを皿に出して、
それに目の前に置いてあった粉末の抹茶をかけて、
それを甘いたれに溶かして、寿司を付けて食べてた

本人たちは、しょうゆにわさびのつもりらしいかったけど、
あれが日本の記憶になるとは、なんともかわいそうだった



47: 検察官(長屋):2010/10/03(日) 06:41:18.36 ID:G+LQcTb70

>>27
教えてやれよw




31: 歯科技工士(三重県):2010/10/03(日) 02:34:50.47 ID:UfVRB8w+0

寿司の起源が日本だって証明されて何よりです




37: サクソニア セミ・ポンプ(catv?):2010/10/03(日) 03:50:25.96 ID:4s2EG1qH0

このころの寿司って発酵させまくって、めちゃくちゃクサイんでしょ




39: 盲導犬訓練士(関東・甲信越):2010/10/03(日) 03:56:25.16 ID:zzxBziFWO

こんな昔からくってるんだ




誰でもできるおいしいすしの握りかた





45: 和菓子製造技能士(catv?):2010/10/03(日) 06:37:00.56 ID:3ONpooeI0

最近の欧米でのスシ熱は異常



52: 小池さん:2010/10/03(日) 06:57:24.19 ID:nHq5U6PFO

>>45
寿司の香水売ってた
ジンジャーと酢と日本酒をイメージしたとかいう。




48: シナリオライター(長屋):2010/10/03(日) 06:43:18.23 ID:Pr5NPYAY0

これが寿司?




51: 整備士(広西チワン族自治区):2010/10/03(日) 06:52:44.35 ID:8JEvJudfO

きりたんぽの可能性は?





のりまきまっきー
のりまきまっきー
posted with amazlet at 10.10.12
バンダイ (2007-07-28)
売り上げランキング: 9041




関連記事


▼フリメで無料登録OK!お試しポイント大量!


[ 2011/04/23 04:20 ] 2chまとめ | TB(-) | CM(-)
当サイトについて

ROM厨

Author:ROM厨
▼当サイトの掲載記事・文章・画像等は2ちゃんねる掲示板からの転載です。
掲載されている文章・画像に関して何か問題があればメールでご連絡下さい。
確認後、適切な対処を取らせていただきます。

・このサイトについて
・お問い合わせ

最新記事


ブログパーツ